コンクリートより軽量&長寿命の人工木フェンス
プラスッドの特長
選ばれる理由
CO2固定
デッキ
帯電抑制機能
遮熱帯電抑制機能
デッキ(戸建て)
ルーバー
フェンス
バルコニー
ベンチ
施工事例
CAD/BIMデータ
サンプル請求
お問合せ
サンプル請求
お問合せ
MENU
CLOSE
TOP
プラスッドの特長
選ばれる理由
CO2固定
デッキ
帯電抑制機能
遮熱帯電抑制機能
デッキ(戸建て)
ルーバー
フェンス
バルコニー
ベンチ
施工事例
CAD/BIMデータ
サンプル請求
お問合せ
コンクリートより軽量&長寿命の人工木フェンス
ホーム
スクリーンフェンス
お問い合わせ
スクリーンフェンス
PLUSWOOD SCREEN FENCE
コンクリートブロックより軽量で安全な、人工木フェンスへ
近年地震によるコンクリートブロック塀の倒壊が問題となっており、コンクリートブロック塀を除去し、 軽量なフェンスを設置する気運が高まっています。東京都では天然木を使用した木塀への改修が推奨され る一方、経年劣化が懸念されています。
そこで新たな選択肢として、より安全で経年劣化がしにくい軽量人工木フェンス「プラスッドスクリーンフェンス」をご提案します。 コンクリートブロック塀の代替以外にも、耐久性のある木質系意匠フェンスとして、ご活用いただけます。
コンクリートブロック塀の
約
1/8
の軽さ
重量比較表
プラスッド
スクリーンフェンス
コンクリート
ブロック塀
高さ2,000mm
32.5kg/m
257.5kg/m
※100 x 190 x 390mmのコンクリートブロックでの算出例
※コンクリートブロックのみの重量(鉄筋や内部モルタルは除くで算出
プラスッドスクリーンフェンスの施工事例
面材をビスで留めるだけの簡単施工
アルミ柱にビス留めするシンプルな構成です。汎用性が高いため、文教施設や官公庁舎だけでなく商業施設や住宅など、幅広い建築物にご使用いただけます。
防火地域・準防火地域にも
建築基準法第61,62 条では、建築物に設ける門や塀について次のように定められています。
防火・準防火地域
防火・準防火地域以外
高さ
2m超え
不燃材料とする
材質は問わない
2m以下
材質は問わない
材質は問わない
※当製品は高さ 2m 以下の為、防火地域・準防火地域にも使えます。
カラーバリエーション
資料ダウンロード(PDF)
紙カタログ・サンプル請求はこちら
カタログ
取扱説明書
紙カタログ・サンプル請求はこちら
PAGE TOP